協会について
-
- 【所在地】
- 〒103-0004
東京都 中央区 東日本橋二丁目28番4号 日本橋CETビル2階
電話:03-6271-0151
ファックス:03-6271-0151
-
- 【代表】
- 行本充子(ゆくもとみつこ)
-
- 【理事】
- 鈴木千恵・鈴木瑞穂・吉田佑美
-
- 【顧問】
- 須田和(元尼崎市女性センター所長)
-
- 【監修】
- ・桜美林大学 リベラルアーツ学群教授 山口創先生
(ベビーマッサージ、プレチャイルドマッサージ:座学・実技)
・明星大学 教育学部教授 星山麻木先生
(0歳子育て基礎講座)
-
- 【会員数】
- 70名(2020年8月現在)
-
- 【沿革】
-
- 2011年
兵庫県尼崎市 代表の自宅の一室でベビーマッサージ教室を始める - 2013年
任意団体 乳幼児子育てサポート協会 設立 - 2015年
認定講師が全国に20名を超える - 一般社団法人化
- 尼崎市ソーシャルビジネスコンペ 市長賞受賞
- 2016年
いやいや期の声がけ法講座を全国で開催 受講者数が300名を超える
- 子育て環境アンケート実施
- 園田学園女子大学の協力により報告書を取りまとめ
- 2017年
産前産後の母親支援についての緊急アンケート 実施
- 乳児家庭全戸訪問事業(こんにちは赤ちゃん事業)についての実態調査 実施
- 2018年
内閣府・文科省・厚労省の横断事業「子供の未来応援国民運動推進事業」に参加 - 桜美林大学 山口創先生による監修
- ベビーマッサージ
- プレチャイルドマッサージ
- ソニー生命株式会社、エースコック株式会社の協力により夫婦講座の開催
- 2019年
産後うつによる虐待予防のための実態調査 実施 - シンポジウム開催
- 京都市 はぐくみ憲章「はぐくみアクション賞」受賞
- 2020年
明星大学 星山麻木先生による監修 - 0歳子育て基礎講座
- withコロナ時代の新しい子育て支援を感がるための実態調査 実施
- 認定講師が全国に100名を超える
- 2011年
-
- 【所属】
- (一社)こども家族早期発達支援学会
厚生労働省 健やか親子21 応援メンバー
東京都子育て応援とうきょう会議 協働会員
特定非営利活動法人 児童虐待防止全国ネットワーク 賛助会員
Vision (理念)
私たちの目指す社会
生き生きとした子どもの笑顔を守るため、
産後うつを未然に防ぎ、親が安心して子育て
できる社会を作ります
Mission (使命)
私たちの果たすべき使命
産前から、孤立しがちな出産直後、育児期を継続して、親子に必要なサポートを届け、寄り添い続けます
Action (行動)
私たちの果たすべき行動
- 親が産前から安心して頼れる居場所を全国に作ります
- 親子の自尊心を育む、子育ての考え方や方法を伝えます
- これらを伝える専門家を育成します
- 子育て当事者の声を政治や行政に伝えます
- 子どもを社会全体で見守れる文化を作ります
●略歴
渋谷教育学園幕張高等学校卒業、東京理科大学理工学部 中退。
千葉YMCAにて学習障害児を対象とした青少年活動にボランティアとして注力。
千葉県市川市・足立区の学習塾にて講師を務める。
その後、大手アパレルにて渋谷のブランド旗艦店店長、雑貨・レディースウエアのバイイング、企画などを担当。
結婚を機に退職、2011年10月兵庫県尼崎市でベビーマッサージ教室を開業。
2013年12月乳幼児子育てサポート協会設立。
ラジオ出演や各市町村での子育て講演などの活動の他、2015年8月からは尼崎市男女共同参画推進委員も務める。
世田谷区社会福祉協議会や保育園、企業などからの講師依頼多数。
子育て講座・ベビーマッサージ教室・インスタライブなどを通じ10,000組以上の親子さんと関わる。
渋谷教育学園幕張高等学校卒業、東京理科大学理工学部 中退。
千葉YMCAにて学習障害児を対象とした青少年活動にボランティアとして注力。
千葉県市川市・足立区の学習塾にて講師を務める。
その後、大手アパレルにて渋谷のブランド旗艦店店長、雑貨・レディースウエアのバイイング、企画などを担当。
結婚を機に退職、2011年10月兵庫県尼崎市でベビーマッサージ教室を開業。
2013年12月乳幼児子育てサポート協会設立。
ラジオ出演や各市町村での子育て講演などの活動の他、2015年8月からは尼崎市男女共同参画推進委員も務める。
世田谷区社会福祉協議会や保育園、企業などからの講師依頼多数。
子育て講座・ベビーマッサージ教室・インスタライブなどを通じ10,000組以上の親子さんと関わる。