ホーム > Co育てプログラム「いっしょにCo育て 講座」(夫婦講座)

Co育てプログラム「いっしょにCo育て 講座」(夫婦講座)

  • パートナーのことは色々知っているし、わかっているつもりでも、そこにちょっとした考えや思いの違いがあることに気づいていないと、すれ違いが起こってちょっとモヤモヤが残ってしまうことに…

     
    そんな悩みが解消できるようにと、パパ・ママたちが、
     
    妊娠期から和気あいあいと(Communication)
    上手に協力しながら(Co-operation)
    いっしょに子育て(Co-parenting)

    =「Co育て」できるお手伝いができるよう作られた、プログラムです。
  • ●講座の様子

  • ●対象の月齢

    妊娠中のご夫婦・産後3ヶ月までのご夫婦

  • ●内容

    1. class1(妊娠期のご夫婦対象)
    2. Co育てチーム結成編
      • 子育てチームって、何だろう?
      • 産まれてくる子どものことを考えてみよう!
      • 2人でバースプランを考えよう♪
      • 産まれたばかりの赤ちゃんとの生活を、具体的に考えよう
    3. 実践編
      • 自尊心を育む声がけ法
      • 自分の気持ちが話せるようになる声がけ法
      • 子どもの自信を育む声がけ法(褒め方・叱り方)
      • お手伝いができるようになる声がけ法 など
    4. ママとしての心構え
  • ●こんな方にお勧め

    • スーパーで欲しいものがあると、床に寝っ転がってまで「イヤー!」と絶叫する
    • 時間になっても何度言っても、公園から帰ろうとしない
    • 自分の思い通りにならないと、道の真ん中で座り込む
    • 「ご飯食べようか?」「イヤ!」「じゃあ、食べないの?」「イヤ!!」という会話が永遠と続く

      というお子さんをお持ちのママにお勧めです。

      発達心理学をもとに、イヤイヤ期が起きる仕組みと具体的な声がけ法を学ぶことができるため、参加者さんからは、教わったことを実践したら、子どもとのコミュニケーションがスムーズになったという声が、多数届いています。

  • ●開催場所・日程

    詳細は
    こちらをご確認ください

●参加者様のご感想

山形県 9か月

Sちゃんのママ

Iさん

今の上の子にドンピシャなお話で、とても参考になりました!
具体的な事例や声がけの言葉を教えてもらったので、即実行できるものばかりで有難かったです。そしてお話聞いていて気づいたのが、あんまりお手伝いさせていなかったこと。いつもお料理している間、構ってちゃんな娘に台所は危ないからとテレビに子守りしてもらっていました。だからつまらなくて紙を食べたり問題行動しているんでしょうね。そんな時こそお手伝いさせて、構って欲しい気持ちとママの役に立ちたいという気持ちを満たしてあげれば良かったんだなぁと思いました。
もちろんママの気持ちに余裕があるときに!自立心をくじかないよう、うまく目をかけてあげられるようになれればいいですね。
山形県 9か月 Sちゃんのママ Iさん

神奈川県1歳

男子のママ

石川さん

予習のつもりで参加しましたが、今から使えることが盛りだくさんでした。もっと0歳の早いころに聞きたかったです。 先生のお話しでこれから「こうしよう ああしよう」とすごくワクワクしながら聞きました。もともとわが子は愛しいのですが、一層愛しくなりました。すごく楽しく聞いていたつもりなのですが、
最後に「イライラしても良いこの講座を聞いただけでも良い」という言葉で心身ともに フッとラクに軽くなったのがわかりました。知らずに肩ひじ張っていたのかなと気づきました。聞けて良かったです。ありがとうございました。
神奈川県1歳 男子のママ 石川さん

静岡県 4歳・0歳

Kさん

今までも何度かこのような講座に参加したことはあったが、今回の講座は一番心に響いた。

内容が分かりやすくまとめられていて、理解しやすかった(時間もお金も使う価値があったと思った。)


長女への接し方を具体的に考えることができ、今日から実践できると思えた。

実践する!!

久しぶりに先生にお会いしたが、パワーアップされていて元気ももらえた。

ありがとうございました。
静岡県 4歳・0歳 Kさん