ホーム > インフォメーション一覧 > 浜松市議会宛に政策提言いたしました〜2人目以降 出産時の一時預かり事業について〜

 
浜松市議会宛に政策提言いたしました〜2人目以降 出産時の一時預かり事業について〜〜
 
 
先日、当協会にて行いました
 
浜松市 2人目以降 一時預かり事業についての実態調査
 
に対し、127名もの方からご回答をいただきました。
 
改めて、シェアやご回答のご協力ありがとうございました。

 
 
2人目以降の出産時、一時預かり事業は、希望通りに利用できた方はたったの3%という結果でした。
 

 
 
子育て当事者の方からは、下記のような切実な声が届いています。
 
 
・第三子を出産時、長男、次男は幼稚園。そして、春休み中でした。 幼稚園に入園している理由から一時保育は使えない。
コロナで出産先の病院も利用できない。 両家共に、遠方の為、頼れない。
旦那も毎日、仕事。 とても切羽詰まった状態でしたが、 どうにかするしかありませんでした。
一時保育に留まらず、このような状況な方、 たくさんいらっしゃるかと思います。
何かあったら電話してくださいと言われますが、 電話したところでどうにもならない。 とても子育てがしづらい地域だな…と 感じました。
 
 

・一時保育を利用したくいくつか問い合わせをしたが、断られてしまったこと
他にも受け入れ先を探したいが、問い合わせをする時間も余裕もないこと。
 
 
・実家が市内にあるとはいえ、両親は両家ともみんな仕事をしていて誰も幼稚園の送迎すら やってもらえない状況だし、入院中誰が上の子を見るかで親たちが戸惑うばかり。
旦那の職場も全く理解がなくて、陣痛が来てても出勤しろと言うくらいの現実でした。
 
 
 

このような結果を踏まえ、2人目以降も安心して妊娠できる社会を作るため、浜松市議会議員 馬塚様に要望書を提出させていただきました。
 

 
 
結果と要望書を踏まえ、12月の市議会にてこのテーマについて取り上げていただけることになりました。
 
 
浜松市の子育て環境が、少しでもより良いものになるため、今後も、継続して当事者の声を自治体や政治に届けて参ります。
 
 
今回の実態調査の結果は、下記のリンクよりご覧いただけます。
 
当事者の切実な声を、ぜひご覧くださいませ。
 
 
浜松市 2人目以降 一時預かり事業についての実態調査